「がんばる婚活」につかれたあなたへ
      脳科学で愛も豊かさも手に入る!
       
      ソウルメイト♡引き寄せの法則




大阪市中央区平野町3丁目3−7
  1. 《成長》に関するリミッティング・ビリーフ(3-1) 《子どもであってはいけない》

《成長》に関するリミッティング・ビリーフ(3-1) 《子どもであってはいけない》

《成長》に関するリミッティング・ビリーフ(3-1) 《子どもであってはいけない》

 

【主訴】

 

《子どもであってはいけない》を持つ者は、人に甘えることや人に頼ること、わがままであることや自分の気持ちを優先することを我慢して、自分よりも他人(の気持ち)を優先しようとする。

 

誰からも気に入られたいという気持ちが強く、常に「いい子」や「良い人」であろうとする。

 

人の面倒見が非常によく、可愛そうな立場の人に対して過度に共感的、同情的である。

 

まれではあるが、心の中で感じている「良い子でなければならない」という不自由な感覚に抵抗して、あえて反抗的であったり、過剰に自由に振舞おうとする者もいる。

 

* 「ああしろ」「こうしろ」と、人に対して指示的、支配的になってしまう(親的な立場を取りたがる)

 

* 何でも率先してやらなければ気がすまない

 

* 本当は自分が面倒を見て欲しいのに、人の面倒をみる役回りになってしまう

 

* かわいそうな人に過度に共感的で、同情的(カウンセラー、セラピスト、医師、看護師、福祉関係者等)

 

* 誰からも気に入られたい気持ちが強く、人からどう思われるかが気になる

 

* 人に気を使いすぎる

 

* 誰に対しても常に「いい子」「良い人」であろうとする

 

* 人に合わせて本心でないことを言ってしまう

 

* わがままを言えない

 

* 人に甘えられない

 

* 感情表現が苦手で、喜怒哀楽の感情を自然に表現できない

 

* 「欲しい/いらない」「好き/嫌い」といった意思表示ができない

 

* 人前ではしゃげない

 

* 子どもや子どもっぽい人が苦手で、見ているとイライラする

 

* パニック症(広場恐怖、パニック発作、予期不安)

 

* 全般性不安障害

 

* 対人恐怖症

 

 

 

【刷り込みの場面】

 

《子どもであってはいけない》は、親が自分の子どもに対しても子どもらしくあることを許さない状況で刷り込まれる。

 

長男や長女に多いリミッティング・ビリーフである。

 

* 親のしつけが厳しかった

 

* 両親とも真面目で、いつもきちっとした人だった

 

* 親から過度な期待をかけられた

 

* 親から「あなたはお兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と言われて、甘えさせてもらえなかった

 

* 親から「泣くのは赤ちゃんだけよ」等と言われ、子どもっぽい振る舞いを許されなかった

 

* 自由や楽しみ、子どもらしい活動を禁止されていた

 

* いつも「良い子」を演じることで、親から愛されようとした

 

* 子どもの頃に父親を亡くし、「自分がしっかりしなくては」「自分が残りの家族の面倒を見よう」と決断した

 

* 両親のケンカが絶えず、それを見るたびに「自分が何とかしなければ」と思っていた

 

* いつも親が大変そう(忙しそう)にしていて、「自分だけ遊んではいけない」「自分もシッカリしなければ」と決断した

 

* うつ状態の親を喜ばせようとしたり、子どもの頃から親の感情の面倒をみて、「自分が親を幸せにしてあげよう」と決断した

 

* 性的、肉体的虐待を受けたときに、「子どもだからこんな風に虐げられたんだ」と思い込んだ

   MIND UNIVERSE <心理技術・脳科学・言語学> ソウルメイト心理プログラムで、世界中にソウルメイトの愛を広げます!

あなたは、大好きな人から大切に愛される価値があります♡


『脳♡LOVE』式 ソウルメイトラブ恋愛セラピーで

本当の自分の素晴らしさに目覚め、自由に自分らしく生き、

人生の最高のパートナー、運命の人・ソウルメイトと幸せな結婚を手にいれてくださいね♡


電話番号:06-6955-3550

所在地 :大阪市中央区平野町3丁目3-7 1103

サロン情報・アクセスはこちら


ご予約・お問合せフォーム