「がんばる婚活」につかれたあなたへ
      脳科学で愛も豊かさも手に入る!
       
      ソウルメイト♡引き寄せの法則




大阪市中央区平野町3丁目3−7
  1. 《ありのままの自分であってはいけない》 【リミッティング・ビリーフ(1-2-1) 】

《ありのままの自分であってはいけない》 【リミッティング・ビリーフ(1-2-1) 】

《生存》に関するリミッティング・ビリーフ(1-2-1)

《ありのままの自分であってはいけない》

 

【主訴】

 

《ありのままの自分であってはいけない》を持つ者は、成績や運動、身体、性格、その他の面で、「ありのままの自分ではダメ」「誰々の様でないといけない」という感覚を感じ、自分らしい生き方をしない。

 

あるいは、《ありのままの自分であってはいけない》という内的な感覚に反抗して、「私! 私!」「俺が! 俺が!」と、過剰に自分を主張する者もいる。

 

* 「ありのままの自分ではダメ」と思ってしまう

 

* 「誰々の様でないといけない」と感じる(成績、運動、身体、性格等の面で)

 

* 「誰々のような容姿でないといけない」と感じる。特に、摂食障害の女性。容姿や服装、世間体に関して口うるさく、何にでもきちんとしている母親を持つ女性(女の子)に多い

 

* 「親が望むような自分でないといけない」と感じる

 

* 「自分もお父さん(お母さん)の様でないといけない」と感じる

 

* 劣等感が強い(「誰々と比べて私は・・・」)

 

* 他人がほめられているのを見たり、聞いたりすると嫌な気分がする

 

* 過剰な競争心

 

* 自分は何かが違う感じがする

 

* 理由なく自分に罪悪感を感じる

 

* 「私! 私!」「俺が! 俺が!」と、過剰に自分を主張する

 

 

 

【刷り込みの場面】

 

「親がいつも他の兄弟や姉妹ばかりを可愛がった」「親から常に他の子どもたちと比較された」のような場合に、《ありのままの自分であってはいけない》が刷り込まれる。

 

また、「親から人格的に否定され続けた」「何でもきちっとしている模範的な母親(父親)に育てられた」といったような場合にも、子どもが《ありのままの自分であってはいけない》と思い込むことがある。

 

特に、摂食障害(拒食症)に悩む女性の場合、容姿や服装等、見た目に関して口うるさい母親に育てられた結果、自分の外見に関して否定的なセルフ・イメージを持つようになり、《ありのままの自分であってはいけない》が刷り込まれている場合が多い。

 

* 親がいつも他の兄弟や姉妹ばかりを可愛がった

 

* 親からいつも他の子たちと比較された

 

* 「だからお前はダメ」といったように、親から人格的に否定された

 

* 流産や病気、交通事故等が原因で、幼少期に死に別れた兄、または姉がいる。その結果、「僕(私)は死んだお兄(姉)ちゃんの代わりを生きなきゃいけない」と思い込み、自分らしさを失った

 

* 何でもきちっとしている模範的な母親(父親)を見て育ち、「自分も女(男)として母親(父親)のようでなければならない」と思い込んだ

 

* 容姿や服装等の見た目に関して口うるさい親に育てられた。特に、摂食障害の女性(女の子)

   MIND UNIVERSE <心理技術・脳科学・言語学> ソウルメイト心理プログラムで、世界中にソウルメイトの愛を広げます!

あなたは、大好きな人から大切に愛される価値があります♡


『脳♡LOVE』式 ソウルメイトラブ恋愛セラピーで

本当の自分の素晴らしさに目覚め、自由に自分らしく生き、

人生の最高のパートナー、運命の人・ソウルメイトと幸せな結婚を手にいれてくださいね♡


電話番号:06-6955-3550

所在地 :大阪市中央区平野町3丁目3-7 1103

サロン情報・アクセスはこちら


ご予約・お問合せフォーム